コンテンツへスキップ

nishiyuka.net

Yuka Nishimura Personal Website

  • PROFILE
  • ACTIVITIES
  • FACE × FAMILIARITY × WORKING MEMORY
  • Texture × Memory
  • MEMORABILITY
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT

カテゴリー: 403_読んだもの

私が読んだ論文、書籍の記録です。内容には間違いがあるかもしれませんので、興味を持たれた方は原典を当たってください。

データサイエンティストの仕事が気になる人向けの本

2023年7月31日2024年2月19日

そろそろ25卒向け就活が始まる頃ですね。志望業界を考える中で、「大学・大学院での研究で培ったデータ分析スキルを … Continue reading データサイエンティストの仕事が気になる人向けの本

『心理的安全性のつくりかた』を読みました

2022年4月23日2024年2月19日

率直な意見や質問が出てきやすい、コミュニケーションが活発なチームを作るにはどうすれば良いのだろう……と考えたこ … Continue reading 『心理的安全性のつくりかた』を読みました

人の心は読めるか?

2021年10月1日2024年2月19日

心理学専攻の同期と一緒に、社内で心理学輪読会を開催しています。今日は初回で、私の担当会でした。作成した資料を上 … Continue reading 人の心は読めるか?

『ここじゃない世界に行きたかった』を読みました

2021年5月3日2024年2月19日

  ※本ページにはプロモーションが含まれています。   塩谷舞さんのエッセー集『ここじゃな … Continue reading 『ここじゃない世界に行きたかった』を読みました

入社記念でいただいた本の紹介

2021年4月29日2024年2月19日

入社式の日、記念品として本を3冊いただきました。先輩方が選書してくださったそうです(嬉)。今回はそのいただいた … Continue reading 入社記念でいただいた本の紹介

『人をひきつける心ー対人魅力の社会心理学ー』を読みました

2021年2月16日2024年2月19日

※本ページにはプロモーションが含まれています。   セレクション社会心理学ー17の『人をひきつける心 … Continue reading 『人をひきつける心ー対人魅力の社会心理学ー』を読みました

ミヒャエル・エンデの『モモ』を読みました

2021年1月20日2024年2月19日

※本ページにはプロモーションが含まれています。   1976年に第1刷が発行された、岩波書店版(訳: … Continue reading ミヒャエル・エンデの『モモ』を読みました

ワーキングメモリと注意の関係

2021年1月7日2024年2月19日

※本ページにはプロモーションが含まれています。   「Elements in Perception」 … Continue reading ワーキングメモリと注意の関係

『FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学』を読みました

2020年12月20日2024年2月24日

※本ページにはプロモーションが含まれています。   『FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学』を読み … Continue reading 『FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学』を読みました

記憶に関する日本語の書籍

2020年11月28日2024年2月24日

※本ページにはプロモーションが含まれています。   博士課程後期課程に入ってから記憶(視覚性短期記憶 … Continue reading 記憶に関する日本語の書籍

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Recent Posts

  • 同志社大学で講義をしました
  • データサイエンティストの仕事が気になる人向けの本
  • 【質問回答】会社員をしながら研究はできるのか?
  • 帝塚山学院大学で講義をしました
  • 近畿大学総合社会学部紀要 : 総社る 10周年記念号に寄稿しました

Calendar

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

Category

  • 100_Rメモ (1)
  • 101_ggplotメモ (16)
  • 102_RとIATとBayesian hierarchical diffusion model (6)
  • 200_Pythonメモ (1)
  • 300_SQLメモ (2)
  • 400_研究活動 (13)
  • 401_学会・研究会・勉強会 (10)
  • 402_講演・執筆 (5)
  • 403_読んだもの (48)
  • 500_就職活動 (2)
  • 501_学振 (1)
  • 600_お知らせ (3)
  • 700_日常のこと (5)

PR Links

▼さくらインターネットを利用しています。
Proudly powered by WordPress | Theme: sela by WordPress.com.