コンテンツへスキップ

nishiyuka.net

Yuka Nishimura Personal Website

  • PROFILE
  • ACTIVITIES
  • FACE × FAMILIARITY × WORKING MEMORY
  • Texture × Memory
  • MEMORABILITY
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT

月: 2020年6月

Remembering who was where: a happy expression advantage for face identity-location binding in working memory.

2020年6月30日2021年3月5日

6月29日(月)のゼミで発表した論文報告の資料です。怒り顔・幸福顔(表情)は、顔が呈示された場所の記憶の正確性 … Continue reading Remembering who was where: a happy expression advantage for face identity-location binding in working memory.

A memory computational basis for the other-race effect.

2020年6月27日2021年3月5日

6月15日(月)のゼミで発表した論文報告の資料です。人種効果が入出力伝達関数(input-output tra … Continue reading A memory computational basis for the other-race effect.

【ggplotメモ15】データを扱いやすい形にする

2020年6月6日2021年6月6日

ggplotを使ってグラフを書くには今あるデータの形は扱いづらい!というかできない!という事態が発生することが … Continue reading 【ggplotメモ15】データを扱いやすい形にする

【ggplotメモ14】stat_summaryについて

2020年6月5日2021年5月22日

これまで、棒グラフや折れ線グラフなど、平均値をプロットしたいときには「stat_summary」を使っていまし … Continue reading 【ggplotメモ14】stat_summaryについて

Inverted faces benefit from whole-face processing.

2020年6月1日2021年3月5日

6月1日(月)のゼミでの論文報告資料です。全体処理がなされているかを調べるための課題を提案している論文です。部 … Continue reading Inverted faces benefit from whole-face processing.

Recent Posts

  • 心理学ワールドに寄稿したときの話
  • 関西学院大学で講義をしたときの話
  • 同志社大学で講義をしました
  • データサイエンティストの仕事が気になる人向けの本
  • 【質問回答】会社員をしながら研究はできるのか?

Calendar

2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

Category

  • 100_Rメモ (1)
  • 101_ggplotメモ (16)
  • 102_RとIATとBayesian hierarchical diffusion model (6)
  • 200_Pythonメモ (1)
  • 300_SQLメモ (2)
  • 400_研究活動 (13)
  • 401_学会・研究会・勉強会 (10)
  • 402_講演・執筆 (7)
  • 403_読んだもの (48)
  • 500_就職活動 (2)
  • 501_学振 (1)
  • 600_お知らせ (3)
  • 700_日常のこと (5)

PR Links

▼さくらインターネットを利用しています。
Proudly powered by WordPress | Theme: sela by WordPress.com.